メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

電子工作,メイカーズバザール大阪,ワークショップ,プログラミング 2016/7/17 電子工作,メイカーズバザール大阪,ワークショップ,プログラミング 2021/6/26

 

 

2016年7月9日 (土)、10日 (日) の2日間、大阪南港ATC (アジア太平洋トレードセンター)、ITM(インターナショナルトレードマート)棟の2階で、メイカーズバザール大阪2016が開催されていましたので見学に行ってきました。

 

大阪市営地下鉄中央線コスモスクエア駅からニュートラムに乗り換え、トレードセンター前駅で降車、そのまま改札口を降りると目の前は、ITM棟になります。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

入り口に入ったところです。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

2014年7月にオープンした、あそびマーレのモニュメントがお迎えしています。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

中に入っていくと、最初に古着のリサイクルの展示をしていました。日本では毎年100万t の古着が廃棄され、その8割は焼却、2割がリサイクルになっているようです。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

こんな感じで古着が置いてありました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ひとつの束です。どのくらいの数があるのかな?
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

古着は、レーザーカッターで適当な大きさに切断されます。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

切断された古着は、ジーパンとか着物とか、素材によって分けられていました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

また、デザインを考え、貼ったり縫ったりしてカバンなどが作られていました。布を細かく切断して接着剤で固め、キーホルダーなどの展示もありました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

このミシンで、縫ったりしていました。何か懐かしい業務用のミシンでしょうか。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

2階フロアーです。ここから奥の方まで展示されていました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

紙に文字、絵などを書いていますが、それが読み込まれ、レーザーで目の前の紙に表示されています。

 

制御はラズベリー・パイ (Raspberry Pi) を使っていました。数年前、最初に販売された、700MHzのラズベリー・パイB (Raspberry Pi 1 Model B) を購入し、Linuxの勉強をしましたが、その後、そのままになってしまいました。

 

現在はWi-Fi、Bluetoothが搭載された1.2GHzのラズベリー・パイ3が、約6千円ほどで販売されています。これ1台で何でも出来そうですね。凄い時代になったなぁ~
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

LEDキューブです。部屋を暗くして楽しみたいですね。これは一度、作りたいと思っています。でも、配線が多くなり根気がいりそう...
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

こちらは、光ものです。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

音楽ロボット、こさんくんの展示です。ロボットが上手く太鼓を叩いてユニークな動きをしていました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

これは旗上げゲームロボット、ラジコンで動作していました。「赤あげて、白あげて、赤あげないで、白あげない」のネタを思い出しました。懐かしいなぁ~
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ダンボール紙?にレーザーカッターで作った文具です。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

英語で学ぶ、ロボットのプログラミング教室が行われていました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

奥の方に進んでいきます。ここから見る光景は未来を感じさせ、いつ見ても凄いなと思いますね、エレベーターのデザインもいいなぁ~
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

色合いがいいですね。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

このフロアは、3Dプリンター、電子工作、セミナー関係でした。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

入り口に入ると、IoT.kyotoさんのイメージキャラクター IoTan (いおたん)ちゃんが迎えてくれました。小さな、いおたんは目が光っています。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

このフロアは、3Dプリンターで製作したものが展示されていました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

親子参加で、お子さんを対象にした、3Dセミナーを実施していました。
すっかり2DCADに慣れてしまった私は、3D CAD を駆使するのに苦労します。フリーのAutodesk 123D Designのセミナーにも参加しましたが、3次元的に考えることに慣れておらず、つい、2DCADで書いてしまいます。

 

集中力と慣れの問題と思いますが、なかなか、根気が続きません。やはり、「鉄は熱いうちに打て」ですね。卓球も同じで若い人はすぐに覚えてしまいます。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

3Dプリンターで製作した作品を紹介しています。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

3Dプリンターで作った氷の結晶、結晶の美しさを伝えたいとおっしゃっていました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ダンボールの先端をレーザーカッターで切断、ハケ状にして色を塗っていきます。ダンボールの再利用ですね。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

IoTを使ったロボット、ラズベリー・パイを使っていました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

えれくら!さんの作品、電子工作のガジェットものです。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

「おしずカニ」さんの作品、音を感知するとソレノイドが動いて卓上ベルを鳴らします。なるほどと関心しました。何か用事があって対応者がいない時、「すいませ~ん」と声を出して呼ぶときがありますよね。そのときに、チ~ンとなったら、ビックリするでしょうね。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

IchigoJamパソコン、プログラムを入力しています。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

デジもく会さんの作品、Arduino互換BLEラジコン制御ボードを使った4足歩行ロボット、Androidタブレットで操作していました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

懐かしいなぁ~、「ラジオの製作」の雑誌で、小学生の頃に見ていました。
当時は小遣いも少なくお金を貯めて買って大事にしていました。「ジャイロコプターの製作」という記事があり、学校から帰宅してはコツコツと製作し、約6ヶ月くらいかかりました。

 

近所のお兄さんがそれを見て「これは絶対に飛ばない!」と言われ、子供心に「何でやねん?」と思いましたが、お兄さんが言うように飛びませんでした。
何でだろう?と思いながら本をよく読むと、木材の材質はバルサ材と書いてありました。親戚のおじさんに聞いたら、私が使っていたのはベニヤ板で、木材はどれも一緒と思い込んでいました。

 

それは飛びませんね。インターネットなどない時代でしたから、何か知りたいときは雑誌などで調べたり、色々な人に聞きました。今は何でもすぐに調べられるので本当によい時代になりました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

大阪の日本橋では、有名な共立電子のブースです。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

電子工作のガジェットものです。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

触感型ゲームコントローラー、UnlimitedHandという製品です。腕に装着して、装置に内蔵されたモーションセンサでユーザーの手の動きを伝えることができるそうです。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

光っている青い箱に、「ハンドパワー、来てます!来てます!」と念ずる?と青い箱に入っていた飛行機らしきものが飛び出して光が消えました。これにはちょっとビックリしました。
装置から電気刺激が出て、手の筋肉を収縮させて擬似的な触感を与えるそうです。色々なゲームがあるんだと感心しました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

同じ共立電子ブースで、電子機器を分解して、もぎ取ったパーツは持って帰ることができます。
分解はストレス発散になるかも知れません。製品を分解すると機構など勉強になり、プリンターなどは細かな部品があるのでよく考えられていて感心します。日本のものづくりは素晴らしいと思いますね。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ちょっと歩き疲れたので休憩場所をさがしていると、フェリーさんふらわあの窓口がありました。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

入り口のところに、弾丸フェリーのポスターが貼ってありました。
テレビでもコマーシャルしていますが、関西から九州まで往復1万円 (大人ひとりツーリストルーム)、安いですね。また、バイク弾丸フェリーというプランがあり往復15,060円です。
一度、アドレス110バイクで、大阪南港かもめ埠頭から鹿児島県志布志湾行きのフェリーに乗り、本州最南端佐多岬に行ってみようかと想います。
フェリーの中ではライブとか色々とイベントがあるようで、非日常を感じられリフレッシュできそうです。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ヤッターマン1号が歓迎してくれました。別府でドロン!だそうです。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

右がフェリー乗船口、左にガストがあったので、ちょっと休憩します。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ストーンアイスパフェのチーズケーキ・マンゴ & ベリー、チーズケーキが美味しかったです。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ついでに、氷イチゴミルクと、ぷるぷる黒糖ゼリー、歩き疲れると甘い物が食べたくなります。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ちょっと外を散策、広くて気持ちいいなぁ~
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ヤシの木が並んで南国気分です。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

フェリーさんふらわあが停泊しています。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ちょっと近づいて見ました。大きいですね。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

船首のような、モニュメントがあります。
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

前に進んでいくと...
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

手すりに鍵がかかっており、鍵にはカップルの名前が書いてありました。前に立つと映画「タイタニック」のようなシーン?
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

ヤシの木とフェリー、何処かに行きたいなぁ~
メイカーズバザール大阪2016に行ってきました。

 

メイカーズバザール大阪は、2014年10月11日(土)、12日(日)の2日間、関西で初めて開催され、今回は3回目(途中にメイカーズワークショップというのがありました)となりますが、ここで紹介できなかった展示もあり、多くなってきました。
出展者の方は色々なアイディアを持っていて、熱心に説明されていました。

 

3D CAD で構想を考え、3Dプリンターで目に見える形となり、ラズベリー・パイ、Arduinoマイコンを駆使して製作していきます。時間も費用もかかると思いますが、本当に好きでないと続かないですね。

 

何か作りたいなぁ~と思いながら、刺激になった一日でした。

トップへ戻る